いつも私のお供をしてくれるセレナさん♪
なにかと、日記の話題になってくれております。(笑)
ちなみに「さん付け」なのは、初対面(笑)の印象から。
昔は赤いセレナに乗っていたんだけど、その車は
第一印象から「セレナちゃん」っと呼んでいて、で、次の
セレナも同じように呼ぼうと思っていたら、第一印象の
華麗さに、即座に「さん付け」となったのでした。(^^ゞ
それでは、ドキドキの紹介です☆
@バックドアを開けま〜す。
リフトは観音開き状態で車内に収納。
これなら運転中、後方確認の妨げになりません♪
Aリフトを出しま〜す。
このトキ、左右の羽(?)にそれぞれ出っ張りとくぼみが
あり、それが互いに噛み合わさって水平に固定されます。
が、ちょっとしたことで、よく噛み合わされないことあり。(T_T)
Bリフトが出されました。
ちゃんと噛み合わさってるかな?
車内にある左右のアームが伸び縮みして上下します。
(Cの「ヘリ」の下が見えてますね。(^^ゞ
ちなみに「ヘリ」は、転落防止のストッパーなのです。)
Cリフトを降ろしま〜す。
このトキ、乗り込み始めの部分(ヘリ)にご注目。
地面に接地する部分に左右ストッパーがあり、
着地するとヘリが倒れます。
止めた場所が悪いと。。。右側、少し浮いてるでしょ?
これがヒドイと車イスが乗れません。(>_<)
それでは、車内へ入ってみましょう♪
写真手前、左右の天井付近に見えてるのは、バックドアを
開閉する、アーム&油圧ポンプ(だと思う(^^ゞ)です。
2列目の天井にあるエアコンの噴出し口ですが、
これ、フェイクです。ヾ(- -;)コラコラ
っというか、配線の関係でどーしても切ってしまわなくては
いかなかったので。。。
はい、ぶっちゃけ風出ません。(T_T)
(けど、フロントは通常通りエアコンあります!
なけりゃ、死にます!!(苦笑))
それから、ご覧のとおり、3列目シートと2列目シートの半分が
ありません。。。(T▽T)
そして、もちろん運転席も。(笑)
あ、一応、着脱式の運転席は保管してます!
だって、車検のトキとか困るもんね。(^^;)
ちなみに、助手席横から天井にかけて張っている
黒いバーのため、助手席の背もたれは、これ以上
リクライニング出来ません。
ご乗車の際は、正しい姿勢でお座りください。(爆)
では、奥へ進んでみましょう♪
運転装置の全貌が明らかになってまいりました!
通常、私が乗り降りする際は、シートベルトを
バックルに差し込んだままハンドルレバーに
引っ掛け、この様な状態にしています。
こうしておけば、車イスで前まで突っ込むと。。。
あれあれ不思議、ハンドルに引っ掛けてるシート
ベルトを外せば、ワンタッチで装着完了!
めんどくさがり屋の私が考え出した、忍法“横着の術”
。。。なのでした。(爆)
それから、助手席横の黒いバーの正体は、
可動式ヘッドレスト
黒いバーを中心に90°回転し、ちょうど私の
後頭部付近で止まります。
たまに、しょーもないギャグを言うと、回転が
止まらずに「 (- .-)ノ" ナンデヤネンッ!」
っと、後頭部を直撃されます。
。。。ウソです。(笑)
では、シートベルトを外して、運転装置のご紹介〜♪
右のT字になったのがハンドル&アクセル&ブレーキレバーで、
JOY(ジョイ)=iスティックorレバーをつけることもある)装置と言います。
左の白いBOX装置は、操作パネルです。
ここに、ほとんどのスイッチが格納されています。
この写真では見えにくいですが、通常ラジオがあるトコロ
(私のんはナビがある)の下に、なにやら白い字が4列ほど
横書きされていますねぇ。
これは、JOY運転装置の正常運転確認ランプ(警告ランプ有り)で、
エンジンをかけたときに、正常なら一番上の段に緑のランプが、
異常があるなら、その警告メッセージ(その下3列)に
赤ランプがつき、なにがトラブルなのか(例えばバッテリーとか)
教えてくれます。
まぁ、その前にエンジンがかからなかったりと、異常はすぐに
分かるんだけどさっ。(-_-;)(苦笑)
また、その横(白い縦の線みたいなトコ)には、JOY運転または、
通常運転(普通に足で操作する)との切り替えスイッチ(鍵で入り切り)
があります。
ちなみに、真ん中の赤いのは、ハンドルカバーです。
これをカギで外して、ハンドルをつければ、通常運転可能!
使用しない今は、白いフワフワの横に隠してあります。(笑)
JOYレバーのアップです〜♪
レバーの台座部分に、縦に切れ込みのようなトコロが見えますか?
(レバーの根元、擦れて周りよりも白くなってるところ)
これが、レバーの動く範囲です。
前にスライドさせればブレーキ、手前に引けばアクセル。。。
でも、切れ込みいっぱいまで動かしちゃうと、急ブレーキ&急発進しちゃう
(てか、想像以上に危険(>_<))ので、気をつけましょう♪
(ヾ(- -;)いや、これでは誰も運転できんって(苦笑))
また、このレバーの台座本体を左右に倒せば、ハンドルを左右に
回すことになります。
(台座本体は、黄色いΩみたいな金属のトコロから出っ張っている
棒についていて、この棒を回すと、ハンドルと連動してタイヤが
切れるそうな。(^^ゞ)
レバーの形は、1本の握りバーだったり、マジックテープで手首ごと
固定したりと、その人の障害に応じて使いやすく作ってくれます。
私の場合は、縦に1本飛び出た小さな棒を中指と薬指で挟み、
T字の横棒をギュッと握って運転しています。
Tの横棒は、ウレタンみたいなんが巻いてあるからいーんだけど、
下の根元部分が太陽に焼けてアッチッチなんだよねぇ〜。(>_<)(苦笑)
操作BOXで〜す♪
だいたい表示が見えるかな?
IGN(イグニッション)を押して、START(スターター)を
押せばエンジン始動です。
エンジンを切るときは、IGNを押すだけ。
えぇ、車のキーを挿さなくてもエンジンかかります。(爆)
(車イス固定装置のスイッチがONの場合、私が乗りこまないと、
かかりません。が、いつもOFFにしております。(;^_^ A フキフキ)
まぁ、キーを入れないとハンドル回んないけど。
って、ハンドルもないや。(爆笑)
ちなみに、快走してるときにIGNを誤って押すと、
エンジン切れます。(⌒ ⌒;) アセアセ
私が間違って押すことはないですが、某・出来事でスイッチ
カバーを付けてもらいました。
アニメに出てくる「なにかの重要スイッチ」みたいなカンジで、
笑えます。(笑)
黄色いスイッチがヘッドレストの出入、下の段の緑の正方形の
スイッチが車イスの固定解除スイッチです。
あと、一番下の黒い丸ボタンは、レバーについてるのと同じで、
ブレーキロックスイッチ。
(日記にもよく出てきましたねぇ。(苦笑))
信号待ちや渋滞、ブレーキをかけたまま何かを操作するときなど、
レバーを押したままではしんどいので、「ブレーキを押す→ロック
ボタンを押す」と、手を離してもブレーキを踏んでいる状態を保って
くれます。(もう一度押すと解除)
あとは、運転席ドアに付いていたパワーウインドウなどのスイッチを
BOXに移動。車イスの乗り込みスペース上、ドアのあの出っ張りは
ダメでした。(>_<)
ついでに、ナビのスイッチもつけちゃった♪
この操作BOX、白で なぁ〜んかヤだったので、「黒にして!」
って言ったけど、「黒は(太陽の)熱を吸収するからダメ!電気系統
を全部入れてるんだから!」っと言われました。(^^;)
絵を描くぐらいならOKもらったんだけど、私、絵は苦手。(>_<)
誰かカッコよく描いてくれません?(笑)
真ん中にでーんとあるのが車イス固定装置♪
(タイダウン装置とも言う)
ちなみに、その前にある箱は、足で運転する人用の台です。
ちょっと奥まで掘り込みすぎちゃったのよねぇ。
私が悪いんじゃないけど。(苦笑)
えー、「掘り込む」っと言ったように、車イスで乗り込んだときに
目線が合うように、運転席の一部分の床を掘り下げてあります。
っということは、その手前に坂があるんですな。
車イスでバックして降りるトキ、この固定装置の左右の隙間で
車イスの前輪を回転させつつ、坂を上る。。。
この、車イス運転ライセンスA級を持った(?)私でも、少し
間違えると、ガツンガツンのキュリュキュルキュル〜。。。
なのですわ。ヾ(-_-;) オイオイ(苦笑)
そんなわけで、カーペットは擦り切れ放題です。(T_T)
この固定装置、一番上の出っ張り、カギ状になったところへ、
車イスに取り付け(改造し)てあるバーを上手く合わせて。。。
ガチャポン。
けど、これがなかなか神業に近いものが。。。
ま、最近は一発おっけーなんだけどね♪
これが、車イスの下に取り付けられてるバーです。
正面から見ると。。。→
この凹っとなった、ちょうど真ん中、2本の縦バーの間に
上の固定装置のカギ状になったトコを入れるのです。
けっこう、神業でしょ?(^^ゞ(苦笑)
いかがでしたか?
これで、日記を読み返して見ると、
ますます情景が分かるのでは?!
また、今後も日記の話題に登場して
くれることでしょう。(笑)
では、ひとまず これにて。。。
セレナさん内部写真、初公開!
車庫のスペースの問題で正面からの全体写真が撮れなかったけど、これでわかるかな?
乗らない日は、このバッテリーのマイナスプラグを外してもらってます。(^^;)
(写真をクリックすると、大きくなるよ♪ 戻るときは、ブラウザの「戻る」を押してね。)
【リフト編】
【車内編】
【運転装置編】
【車イス改造編】
【エンジンルーム編】